皮膚科
皮膚科の
治療メニュー
ニキビ
ニキビの症状は、10代の学生から大人の男女まで、多くの人が悩みを持つ症状です。ニキビには4段階の症状があり、症状が悪化するほどニキビ跡になりやすくなってしまいます。症状が悪化する前に、治療を始めることが大切です。治りにくいニキビに対してはレーザー治療などの自由診療の治療法をご提案する場合があります。
蕁麻疹
蕁麻疹とは赤みや強い痒みを伴う、皮膚性疾患です。皮膚の一部が突然盛り上がり、短時間で治癒する急性蕁麻疹が一般的で、長期的に症状が続く場合を慢性蕁麻疹と呼びます。発症の原因は人によってさまざまで、ストレスや風邪によって誘発される場合もあれば、アレルギー反応である場合もあります。
イボ取り
イボの種類を大きく分けると、ウイルス性と加齢性の2つがあります。保険適用のイボ取りの場合、液体窒素を用いた切除法が取られることが一般的です。ただし、大きさなどの状態によっては、切除術をご提案する場合があります。
あせも(汗疹)
あせもは、大量に汗をかくことで発汗が妨げられ、生じる症状です。皮膚を清潔にすることで自然治癒することが多いですが、かきむしって皮膚を傷つけてしまうと、炎症を引き起こす場合があります。また、汗の刺激により痒みが出ることもあります。
口唇ヘルペス
口唇ヘルペスとは、ウイルス感染によって唇やその周辺に軽い痛みを伴う⽔ぶくれができる症状です。4日程度でかさぶたができた後に治癒します。経路としては、直接触れるなどの行為のほか、タオルや食器を共有することでも感染します。感染後は、風邪などにより免疫が下がった際に、再発するリスクが高まります。
脂漏性皮膚炎
脂漏性皮膚炎とは、頭皮や鼻、頬、耳などの皮脂分泌が活発になることで生じる湿疹の症状です。頭皮の場合は、毛穴詰まりによって薄毛を引き起こす恐れがあります。乳児型と成人型があり、成人型の場合は自然治癒しにくいと言われています。乾燥やストレスなどによって症状が悪化する場合があります。
円形脱毛症
円形脱毛症は、自己免疫疾患が原因だと言われる、脱毛症状です。髪を生成する毛包幹細胞周辺の組織に炎症が起き、リンパ球の組織を破壊しようとする自己免疫系の働きによって、毛が抜けてしまいます。似た症状にAGAがありますが、原因の違いによって、円形脱毛症は保険適用で治療ができます。
火傷・やけど跡
火傷後の基本的な治療は、患部の洗浄、冷却、軟膏の塗布になります。火傷が深い場合、痛みを感じないことがありますので、痛みがなくても受診をおすすめします。火傷の深さや体質、受傷後のケア方法、受傷部位によっては傷跡が残ることがあるため、適切な治療を受けましょう。
水虫(白癬)
水虫の症状は、カビの一種である白癬菌という皮膚の真菌症に感染することで発症します。白癬菌は、足の他にも手や身体にも感染する恐れがあると言われています。指の間の皮向けや、水膨れ、踵などのガサガサ、爪の変形・変色などの症状が見られます。
乾癬
乾癬は、肌が鱗状に剥がれたような状態を伴いながら、赤い斑が生じたり治ったりする慢性的な疾患です。遺伝的要因や環境要因(ストレスや肥満、生活習慣病など)によって免疫系に異常が生じ、深く関わっていると言われています。
陥入爪・巻き爪
陥入爪とは爪の端が皮膚に食い込むことにより生じる炎症のこと、巻き爪は爪の端が内側に巻かれるように変形することです。厳密には違いはありますが、巻き爪が陥入爪の原因となっている場合、共通した予防や治療を行うことで、改善される場合があります。
汗疱
汗疱とは、汗が原因で生じる小さな水膨れのような症状のこと。水膨れが破れてしまうと、かゆみや痛みを生じる場合があり、その状態を異汗性湿疹と呼びます。汗をかく季節(春〜夏)にかけて発症しやすく、手荒れにより皮膚が固くなると併発することがあります。
帯状疱疹
帯状疱疹は、水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって生じる感染症です。幼少期の初感染時は水疱瘡(水ぼうそう)とよばれ、約1週間で治癒します。完治後も体内に潜伏するウイルスがストレスや加齢による免疫低下により、皮膚に赤い発疹を引き起こす場合があります。
傷あと
最新のレーザー治療、注射療法、特殊なクリームを使用し、傷あとを目立たなくすることを目指します。個々の傷あとに最適な治療法を提案し、美しい肌を取り戻すお手伝いをいたします。
蜂窩織炎(ほうかしきえん)
蜂窩織炎は、皮膚や皮下組織に細菌感染が原因で生じる炎症です。主な症状は赤み、腫れ、痛み、発熱で、放置すると重篤な合併症を引き起こすことがあります。早期の抗生物質治療が重要です。蜂窩織炎の予防には、傷口の清潔保持が効果的です。
毛嚢炎
毛嚢炎は、毛穴に細菌感染が原因で生じる炎症です。赤い小さな膿疱やかゆみ、痛みが特徴です。軽度のものは自然治癒しますが、重症化する場合は抗生物質が必要です。毛嚢炎の予防には、適切なスキンケアと清潔な生活環境が重要です。
酒さ
酒さは、顔面に赤みや吹き出物が生じる慢性的な皮膚疾患です。特に鼻や頬に症状が現れやすく、ストレス、特定の食べ物、温度の変化が誘因となります。治療には薬物療法やレーザー治療が効果的です。酒さの予防には、症状を悪化させる要因を避けることが重要です。
多汗症
多汗症は、体温調節に必要な量を超えて汗をかく状態で、日常生活に支障をきたすことがあります。全身に発汗する全身性多汗症と、手のひら、足の裏、脇など特定の部位に発汗する局所多汗症に分類されます。原因としては、特に理由のない原発性や、感染症や内分泌代謝異常、神経疾患などがあります。
皮膚科についての
よくある質問
- ⽪膚科の治療は、予約が必要ですか?
-
予約なしでご来院いただけます。待ち時間を短縮されたい方は今すぐ順番待ちの受付ができる「オンライン順番どり」をご活用ください。
- ⽪膚科に来院するときに必要なものはありますか?
-
マイナンバーカード(または健康保険証)をご持参ください。マイナンバーカードを健康保険証として利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。(ご自身の「マイナポータル」からも手続可能です。)
また、現在飲んでいるお薬があれば、お薬⼿帳や現物のご持参を推奨しております。紹介状・受給者証(お持ちの方のみ)も一緒にご持参ください。
- ⽪膚科では、どのような症状を診てくれますか?
-
⽪膚科では、お肌の痒みや発疹、⽖や指の⽪膚の痛み、ニキビや吹き出物などの、⽪膚に関わるお困りごとは全般をご相談いただけます。
治療費用
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00-19:00 |
- 住所
-
〒160-0023Google Mapで開く
東京都新宿区西新宿1-18-6
西新宿ユニオンビル4F
- アクセス
- 新宿駅3番出口より徒歩20秒
- 電話番号
-
03-6304-5996電話受付時間 10:00〜19:00予約は
Webのみ受付
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00-19:00 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00-19:00 |